微生物が幸わう蔵

微生物も寺田本家で働く人も元気に働く寺田本家。
多種多様な力(微生物・人・モノ・コト)が働いて美味しくて健康に良いものができる。
発酵とは「変化」すること。

見えない微生物の力を信じ、昔ながらの蔵に住み着く菌の力でお酒造りに取り組んでいると、 微生物が助けてくれた、と感じるときがあります。 もちろん予想外のこともたくさんありますが、いずれは発酵してお酒が醸されます。 きっと微生物の世界は善玉菌も悪玉菌もなく、それぞれが役割を果たして支え合っているのでしょう。 酵母菌や麹菌のみならず名前のない菌たちも大切なお酒造りの仲間たち。 それぞれが自分のできることを精一杯取り組んだときに、大きな発酵のうねりが始まります。
発酵道を読む常に発酵し続ける蔵

Feel
発酵を体感する
News & Topics
ニュース&トピックス
-
2025.02.01
第16回お蔵フェスタボランティア募集中 -
2025.01.11
第16回お蔵フェスタ開催決定 -
2024.12.12
年末年始の発送につきまして